65分授業(2007年度より)
SHR | 8:40~ 8:50 |
1時限 | 8:55~10:00 |
2時限 | 10:10~11:15 |
3時限 | 11:25~12:30 |
昼休み | 12:30~13:15 |
4時限 | 13:15~14:20 |
5時限 | 14:30~15:35 |
時間割例(2007年度前期A週)
2週間を1サイクルするため A週とB週で時間割が異なります
1週間の時間割(普通科3年理系)
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
1 | 数IIIC | 選2 | 現文 | 現文 | 数IIIC |
2 | 選1 | 数IIIC | 英R | 数IIIC | 化学 |
3 | 英W | 英R | 英W | 選2 | 数IIIC |
4 | 体育 | 現文 | 数IIIC | 化学 | 選2 |
5 | 化学 | 選3 | 選1 | 総学 LHR | 英R |
※選 1―物理基礎探求・生物基礎探求・
古典より1科目選択
選 2―物理II・生物IIより1科目選択
選 3―倫理・政経・世界史B・地理A・
化学基礎探求より1科目選択1週間の時間割(外国語科3年)
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
1 | 英理 | 体育 | 選3 | 生物 | 選2 |
2 | 選1 | 日史 | 日史 | 英表 | 古典 |
3 | 選2 | 英理 | 古典 | 日史 | 選3 |
4 | 古典 | 生物 | 英表 | 英理 | 体育 |
5 | 英表 | 現文 | 選2 | 総学 LHR | 選1 |
※選 1―第2外国語・数学Aから1科目選択
選 2―世史B・日史B・地理Bから1科目選択
選 3―異文化理解、倫理、政経から1科目