FWO今後の予定
①西関東バンド・クリニック出演(新潟県) H25,12,26~27
終了しました
新潟県で開催される西関東バンド・クリニックに春日部共栄高校、埼玉栄高校、不動岡高校の合同バンドで出演してきます。
指揮:都賀城太郎先生、奥章先生、金子和明
演奏曲目:福島弘和先生をお招きしてのステージを担当します。
作曲 福島弘和
「おきなぐさ」 ~宮沢賢治の愛でた花~ 指揮 都賀先生
冬から春への情景 謡と舞 指揮 奥先生
風のソネット 指揮 金子
交響的前奏曲 指揮 金子
吹奏楽のためのアンティフォナ 指揮 金子
②現役生と卒業生による新春コンサート H26,1,13
終了しました!会場にお越し下さった皆様本当にありがとうございました!来年度は3月に予定しております!またよろしくお願いします!
第1部 卒業生ステージ
第2部 現役生ステージ
第3部 合同ステージ
会場 パストラルかぞ 大ホール
指揮 東育雄(第3代音楽監督)、金子和明(吹奏楽部顧問)
入場無料
③埼玉県吹奏楽新人戦 H26,1,18
終了しました。
金賞を受賞する事が出来ました!
課題曲 「風紋」 自由曲 「美しきエレーヌ」
会場 所沢市民文化会館ミューズ
④鴻茎小学校 芸術鑑賞会出演 H26,1,21
終了しました。
来年もよろしくお願いします。
⑤東部地区高等学校音楽祭 H26,1,31
演奏曲目 「風紋」、「ディープパープルメドレー」
会場 久喜総合文化会館 大ホール
入場無料
終了しました。
大勢の観客の前で気持ちよく演奏する事が出来ました。
また普段は聴くことの出来ない合唱、クラス参加の器楽合奏など興味深い発表が多数有り、大変有意義な1日となりました。
⑥バンドセッション2014 H26,2,2
高校北バンド(不動岡、白岡、花咲徳栄、鷲宮、羽生第一、庄和)
演奏曲目 「メトロプレックス」 指揮 金子和明
「アルメニアン・ダンス パート1」 指揮 坂田雅弘
会場 久喜総合文化会館大ホール
入場料 高校生以下 500円、 大人 800円
終了しました。
満席の熱気あふれる会場の中、高校北バンドは見事に演奏してくれました。
私が指揮した「メトロプレックス」は練習でも出ないようなサウンドが聞こえて、とっても幸せな時間になりました!また来年もよろしくお願いします!(平成27年2月8日(日)です!)
⑦節分会 H26,2,3
総願寺にてコンサートを開催!
出演時間 13:30~14:30
会場 総願寺境内
終了しました。
毎年恒例となっている節分会でのコンサート。今年は昼間の出演でしたが、大変大勢のお客様にお越し頂き、本当に楽しいコンサートになりました。なかなか準備不足な点、年配のお客様に喜んで頂けるプログラムの用意など、来年は更に充実したコンサートになるよう頑張ります!お聞き下さった皆様、本当にありがとうございました!
⑧「日輪の下に」 H26,2,9
旧制4中学(浦和、川越、春日部、熊谷)と松山高校、不動岡高校による6校親善応援団演舞発表会。これが「日輪の下に」という行事です。応援団が日々努力している演舞を各校1時間、たっぷりお楽しみ頂けます。吹奏楽部はその中で応援歌メドレーにて登場いたします。まだご覧になったことのない方は、是非一度会場までお越し下さい。
会場 熊谷高校
出演時間 不動岡高校 10:30(予定)
大雪の中でしたが無事終了いたしました。
⑨埼玉県楽曲研修会(戸田市文化会館) H26,2,11
埼玉県吹奏楽連盟主催の新曲発表、講習会等を行う企画です。
FWOはオープニングコンサートに出演します。
演奏曲目
「歓喜のファンファーレと賛歌」 作曲 C,T,スミス
「北天の陽」 作曲 阿部勇一
「メリーウィドウ」序曲 作曲 F・レハール 編曲 鈴木英史
出演校:越谷北中学校、吉見中学校、本庄第一高校、春日部共栄高校、埼玉栄高校、伊奈学園
そうそうたるメンバーの中での演奏になりますが、トップバンドに少しでも追いつけるように頑張ります!!
緊張の中、3曲とも演奏しきることができました。
トップバンドに比べればまだまだ物足りない演奏でしたが、不動岡高校吹奏楽部の出来るベストの演奏でした。今後はCDになって録音が発売されますので、ぜひ一度ご鑑賞下さい!